生徒の声・合格体験記

上智大学(法)合格のSさん

得意分野はもっと伸びるように、苦手分野は克服できるように。
良い成績を維持したことで、より高い目標の大学に合格することができました。

上智大学合格体験記

上智大学(法)合格のSさん

私がプラドアカデミーに通い始めたのは、中学2年生のときでした。当時の私は数学が苦手で、1人ではどうしようもない状況でした。授業で理解できなかった部分や試験で出題されそうな部分を重点的に教えて頂きました。私が先生の説明を上手く理解できなくても、先生は根気強く何度も教えて下さいました。そのお蔭で数学の試験では毎回平均点以上を取ることができるようになりました。
私は大学附属の中学校、高校に通っていたので、エスカレーター式で附属高校へ進学しました。高校生になると、部活や委員会、運動会の応援団などの活動によりかなり忙しくなりましたが、そんな中でも先生の丁寧な御指導のお蔭で成績を維持することができました。
大学進学について考える時期になると、私は指定校推薦制度を利用することを視野に入れました。附属の大学に内部進学することができ、実際大半の高校生は内部進学するのですが、私はせっかく良い成績を維持してきたのだから、それを活かしたいと思いました。ですが、その為に勉強一筋になることは嫌だったので学校の活動は辞めませんでした。プラドアカデミーの先生方には授業のスケジュールを私に合わせて変更して下さり、私はとても助かりました。
また私は高3の夏に英検準1級を取得することができたのですが、その対策もプラドアカデミーで行いました。得意分野はもっと伸びるように、苦手分野は克服できるように指導して頂きました。
その結果、上智大学法学部国際関係法学科の指定校推薦の内定が決まりました。その後はプラドアカデミーで面接練習や事前に提出するレポートの添削をして頂きました。年末には大学側から正式に合格をもらうことができました。
プラドアカデミーは各々の能力や目標に合わせて勉強を教えて下さる塾だと思います。親身に接して下さり有難うございました。心より御礼申し上げます。(2020)

本人直筆の合格体験記はこちら

板橋校

  • 大学受験
  • 高校受験
  • 中学受験
  • 一貫校生
  • 進学準備

校舎直通 03-5943-3125 [受付時間]13:30〜22:00

[受付時間]13:30〜22:00

住所:〒173-0004 東京都板橋区板橋1-46-2 シャロン新板橋1F
Googleマップ

JR埼京線 板橋駅 西口(板橋口)より徒歩4分 都営地下鉄三田線 新板橋駅 A3出口より徒歩3分

おすすめ記事

  • 早稲田大学(法)

    授業でも、わからない部分を聞くとすぐに前のページに戻ってくれた。すごく質問しやすい雰囲気でした。

  • 高知大学(医)

    講師として働くうちに自分の本当に学びたいことを再発見。 医学部を目指して2度目の受験を決意。

  • 秋田大学(医)

    受験に重要だと感じた2つのポイントと、使用した参考書の紹介。

無料体験のお申込み 電話で問い合わせ