生徒の声・合格体験記

法政大学(法)合格のAさん

プラドアカデミーに入っていなければ大学受験は成功していなかった。
法政大学法学部合格!

法政大学合格体験記

法政大学(法)合格のAさん

私がプラドアカデミーの門を叩いたのは高2の3月でした。大学受験について何も知らず、甘い考えを抱いていたその時の私は、和田先生との三者面談で今の自分の学力状態では第1志望校どころか滑り止め校ですら危ういと言われました。私が受験科目の中で1番苦手意識を持っていた英語は、高3の6月の時点でセンターマーク模試、センタープレテストで90点ほどしかとれず、偏差値は低いときで40前半でした。高2の春休みに、英語の基礎の復習を一通り終わらせ、英単語もある程度覚えたつもりでいた私は、あまり成果が結果に表れず、悔しく思い、本当に英語が出来るようになるのか不安な気持ちになりました。

そんなわたしを支えてくれたのは一緒に戦っている友達、夜遅くまでわたしの帰りを待っていてくれた家族、そして塾の先生方でした。夏と冬の勉強合宿に参加したときに、どうしてもマイナス思考になってしまっているわたしにたくさんの言葉をかけてくれました。心に響く言葉をかけてくれました。自習の帰り際に「がんばってるね。」とアメをくれる先生もいました(笑) プラドアカデミーに入っていなければきっと大学受験は失敗に終わっていたと思います。

塾って勉強をするための場所だけれど、人と人の繋がりの大切さやひたむきに弱い自分と向き合う力を自分だって持っていることに気づける場所でもあると思います。

これは絶対にしたほうが良いと思う勉強法は、英語の音読です! たかが音読、されど音読! たくさん音読してください! 誰しも最初からスラスラ読めることはありません。つっかかるとイライラしたりしちゃいます。でも、そこで諦めずに何度も読んでスラスラ読めるようになれば、長文速読ができるようになるし、忍耐力もつきます。一石二鳥です! 実はわたしは年明けから音読に手をかけなくなってしまったので後悔しています。みなさんはぜひやってください!(2018)

本人直筆の合格体験記はこちら

西日暮里校

  • 大学受験
  • 高校受験
  • 中学受験
  • 一貫校生
  • 進学準備

校舎直通 03-5850-2710 [受付時間]13:30〜22:00

[受付時間]13:30〜22:00

住所:〒116-0013 東京都荒川区西日暮里1-59-11 細井ビル2F
Googleマップ

JR西日暮里駅より徒歩5分 JR日暮里駅より徒歩10分

おすすめ記事

  • 早稲田大学(法)

    授業でも、わからない部分を聞くとすぐに前のページに戻ってくれた。すごく質問しやすい雰囲気でした。

  • 高知大学(医)

    講師として働くうちに自分の本当に学びたいことを再発見。 医学部を目指して2度目の受験を決意。

  • 秋田大学(医)

    受験に重要だと感じた2つのポイントと、使用した参考書の紹介。

無料体験のお申込み 電話で問い合わせ