新型コロナウイルス感染防止対策について
1.手指消毒・マスク着用の徹底
◇ 教務・講師・生徒は全員マスクを着用し、入室時には手指消毒(アルコール消毒)と検温を徹底しています。
◇ 生徒には、希望に応じてフェイスシールドを配布しています。マスクは予備を常備しています。
2.換気の徹底
◇ 授業の入れ替え時に(90分毎)、窓・扉を開けて教室内の換気を徹底しています。
◇ 全教室に空気清浄機を増設し、全空気の清浄を30分以内で完了させる能力で稼働しています。
【お願い】窓・扉を開けて換気を実施しますので冬期の防寒対策は各自ご準備ください。
3.机椅子・施設の消毒
◇ 使用した学習机は授業の入れ替えごとに消毒し、 共用部分(ドアノブ・トイレ等)の消毒を徹底しています。
また、授業・自習用のブースは生徒一人ひとりがパーティション(H120cm~160cm)で仕切られています。
4.ご利用者様・従業員の体調管理
◇教務・講師は出社前に検温をし、37.0度以上の発熱に加え、咳、全身倦怠感等の症状があれば出社せず、自宅待機
とし、ガイドラインに遵守して教室運営に当たっております。
◇ 生徒は入室時に検温を実施します。発熱(37.5度以上)や咳、風邪症状が出た場合は、授業への出席を控えていた
だいています。
【お願い】同居するご家族に濃厚接触者が発生した場合には、一旦授業への出席を控えていただいています。
5.学習塾業界の個別チェック項目
◇ 上記以外にも、公益社団法人 全国学習塾協会のガイドラインも参照し実践しています。
お問合せは、ご希望の校舎までお電話ください。【受付】13:30〜22:00(日祝除く)
-
高田馬場校
03-3205-8098
-
巣鴨校
03-5940-3369
-
西日暮里校
03-5850-2710
-
王子校
03-3927-8070
-
板橋校
03-5943-3125
-
南千住校
03-5615-3933
-
木場校
03-5665-2370